ボウリングのルールを知って、気軽に楽しみましょう
天草ボウリングセンターでは、フロント受付にて、
「ゲーム申込カード」に記入されて提出をお願いします。
レーン予約以外の方は、先着順にてご利用いただけます。
貸靴をご利用の方は、フロント係員までお申し付けください。

ボウリングはボールを転がして10本のピンをいかに多く倒すゲームです。1フレームにつき続けて2投まで投げることができます。
ストライク(1投目で10ピンすべて倒れること)の場合は、2投目はせずそのフレームは終了となります。
天草ボウリングセンターではオートスコアラーで点数の計算は自動計算します。初めての方でも安心して投げられます。10フレームトータルでのスコアを競うゲームです。
スコア
天草ボウリングセンターではオートスコアラーシステムを導入していますので、投球時のスコアを自動計算します。ですので直接スコアを計算する必要はありませんが、スコアの計算は次の通りです。
基本的に1つのピンが1ポイント。スペアをとると次のゲームの1投目の得点が加算。ストライクは次のゲームの2投目の得点が加算。ガターは0ポイントです。
スペアの場合の表記と計算

解説:スペアは、スペア達成後、次の1投の点数を加算した点数がスペアを達成したフレームの点数となります。サンプルの場合は、スペア達成時の段階で10ポイント(全10ピンを倒した点数)に加え次の1投の5ポイントを加算して15ポイント。次のフレームではスペア、ストライクを達成していないので通常の計算がされ5+2で7ポイント。前フレームの15ポイントと合わせ合計22ポイントとなります。
ストライクの場合の表記と計算

解説:ストライクは、スペアに加えもう1投、つまり2投分の点数が加算されます。サンプルの場合は、ストライク達成時の段階で10ポイント(全10ピンを倒した点数)に加え次の1投の5ポイントさらに2投目の2ポイントを加算して17ポイント。次のフレームではスペア、ストライクを達成していないので通常の計算がされ5+2で7ポイント。前フレームの17ポイントと合わせ合計24ポイントとなります。さらに連続でストライクを達成することで1フレーム最高30ポイントまで獲得することができます。
-
同時投球は危険です!
隣あったレーンでの同時投球は大変危険です。事故やケガにつながる恐れがあるので、同時にアプローチに入った場合は右側優先を基本とし、譲り合いの精神でケガのないプレイを心がけましょう。
-
貸靴をご利用時は必ず靴下を履きましょう!
貸靴は、たくさんのお客様が繰り返し使用しますので、裸足、ストッキングでのご利用はご遠慮ください。必ず靴下を履きましょう。
-
アプローチには必ずボウリングシューズを履いてあがりましょう!
ボールを投げるエリアへは必ずボウリングシューズを履いてから上がりましょう。土足は厳禁です。
-
アプローチエリア内での飲食は厳禁です!
アプローチエリアを清潔に保つことはボウリングのマナーです。水分などがあると靴が滑らず転倒などの事故の原因になります。
-
ファールラインの手前で投球しましょう!
転倒防止、レーンの品質保持のため、投球の際はファールラインをはみ出さないよう投球しましょう。
ボウリングのレーンはこのようになっています。
ただしいボウリング用語を覚え、たのしいボウリングをお楽しみください。

名称 | 説明 |
アプローチエリア | ボールを投球する際、助走等の準備をするところ |
ファールライン | アプローチエリアとレーンの間にある境界線。これを超えての投球はファールとなり0ポイント扱いとなる |
スパット | レーン上にある▲の目印。投球時の目安にするためのもの |
ピンデッキ | ピンが立っているところ |